積水ハウスで建てる 夢のマイホーム計画 家づくりブログ

マイホームを計画される方の参考になればと思います

こだわりポイント【壁&天井】

今回は注文住宅でのこだわり②

今回は注文住宅でこだわったポイントシリーズ第二弾です。

おさらい
見た目を決める大きな要素として、内装については、
床・壁・天井が大きな面積を占めます。この中で天井については普段視線が行きづらいので、大きいのは床と壁になります。

その他、LDKならキッチン・洗面スペースなら洗面台などの設備面も影響してきますが、全体を通して影響が大きいのは床と壁になります。

外装については、壁材・サッシ(特に位置関係)・屋根・室外設備類です。

今回は壁材(内装)についてです。

壁材天井材の種類

大別すると以下になります。

石・タイル(エコカラット)

木貼り

塗装

塗壁

壁紙

結構ありますね。石・タイル・木は言葉の通りなので特に補足は必要ないと思います。
他のものですが

塗装→塗装用の(でなくてもできますが)下地を張ってそこに塗装します。
有名なところだと、ポーターズペイントさんとかベンジャミンムーアさんとかですね。

塗壁→珪藻土とか漆喰とかです。吸湿効果があるとか消臭効果があるとか言われていて真偽の程は定かではないです(塗っている量が薄いためたいして効かないということを見たことがあり、私はそうだと思っています)ただ、単純に塗っている立体感がかっこいいです。

壁紙→最近の住宅だと最もポピュラーな壁材だと思います。ごまんと種類があります。
〇〇風壁紙というのもかなり進化していて、近づかないとわからない壁紙まであります。個人的には〇〇風壁紙はカッコ悪いと思っているので何かを模した壁紙は使わないようにしました。

壁材(特に壁紙)については、カットサンプルでみるよりも実際に壁に貼った方が明るく見えます。そのため、派手すぎるかな?と思うくらいがちょうどいい(らしいです、まだ建築中のため)

こだわった壁・天井材たち

本来は壁紙を使わない家にしたかったのですが、予算の都合で大半を壁紙にしてアクセントに貼り物。という事になりました。多分私の作りたい家を作ったら坪単価150万円こえると思いますが・・・。余談はさておき、

ただ、だからと言って壁を妥協するわけにはいかないので、よく見る白ベースの壁紙は極力使わない。という方向性にしました。
極力といっても使った部分もありまして、玄関ホール〜廊下とトレーニング用の部屋は白い壁紙にしてあります。
玄関ホール〜廊下は抜け感と異物感を消すために明るめ(床も白ベースのタイル)でつながる階段もスケルトンにしていて、廊下に面している収納の扉の存在感を極力無くすために、扉の面材と色を合わせるために白い壁紙をチョイスしています。
レーニングルームについては、使い方があらいのともので隠れたりするので補修などがしやすいように白い壁紙です。

他は、基本的に空間として壁がつながっていない限り同じ壁紙は使わないようにしています。全部で22種類(天井含め)となりました。
(天井は木貼りにしたかったんですけどねー時間とお金の問題は壁が高い)

右往左往する色合わせ

この部分が、唯一(とまでは言いませんが)にして最大の積水ハウスに対する不満点です。
仕上げ部材は単価は安いものだと平米単価1000円とかで高いと数万円になります。
我が家のLDKは約12坪あります。ほぼ6.5M×7Mのほぼ長方形なのですが、壁などの仕切りなどがあって、天井面で45平米ほど、壁面は窓多くとっているのですがそれでも同じく45平米ほど面積があります。
計算すると恐ろしいですね。90平米合計あるので、LDKを全部2,000円の壁紙にすれば18万円です。が、25,000円の貼り物とかにすると225万円ですね。はい、これだけで200万円変わります。

変わったとして、予算内に収まる場合は問題ないのですが、割とカツカツの予算だったので、あれを変えるとこれを諦める。みたいな中で、
打ち合わせしている最中にそれがいくらかわからないんです!!
これは本当に不満でした。ICの方も営業じゃないと金額出せないのか、なかなか開示してくれず、1日かけて打ち合わせてみたら、金額あかんやん。みたいな感じになったり、色々決めた後に予算オーバーしているので削減しないと。となったりで、本当はその場でこれだといくら、こっちだといくら。みたいなチョイスをしながら選べたらもっと理想に近づけたかと思いますが・・・。まぁそれでも結構こだわって選べたのでよしとしましょう。
で、これの問題点は、床は割と早くに決まっていたのですが壁と天井は右往左往していて、壁や天井が変わると他の色味も変わって。で結構この辺りは大変で、セオリー的には床・壁・天井を決めて建具を決めて。みたいな順番になるのですが、使いたい建具があったので、それに合わせて壁を選ぶ。という考えをしていたので、かなりてんやわんやしました。ここは、最初に営業の方と目線合わせしておいた方がいいと思います。

あと絶妙な存在感の巾木君、ない方がおしゃれ。と言うことらしいのですが、結構ボロボロ落ちてくると言うことで目立たないおしゃれな巾木にしてもらいました。これも意外と高く、安い巾木と比較すると建物全体にやると100万近くかかります(ジュウタクッテコワイネ)想定していた巾木ではないんですが、おすすめされたもので行くことにしました。

我が家の壁天井材

積水のオリジナルも結構選んだので品番書いてもわからないと思うので各部屋の雰囲気だけ。
部屋・壁・天井の順番
玄関ホール・白&グレージュ(2階から続きの壁はクレージュ)・白
主寝室・青・黒
クローゼット・赤・黒
レーニングルーム・白・白
洗面/脱衣・白・白
1Fトイレ・黒系・黒系
LDK・グレージュ・グレージュ
寝室・青・白
寝室・ラベンダー・ラベンダー
書斎・グレー・グレー
廊下・グレー(猫足模様)・グレー(猫足模様)
2Fトイレ・なんとも言えない色(錆びてる色と言ってました)